TMS 全国結婚相談事業者連盟

TMSAWARD 2024

受賞者インタビュー

INTERVIEW

恋愛下手でもそれが「普通」。だから経験豊富な仲人のアドバイスが婚活で必要なんです。

TMS AWARD 2024 受賞

  • シルバー

    成婚数部門
    シルバー

恋愛下手でもそれが「普通」。だから経験豊富な仲人のアドバイスが婚活で必要なんです。

結婚相談所ハピマリ新潟
( 新潟県)

──受賞されたポイントや秘訣を教えてください。

新潟県民の特性を理解したうえで、サポートし続けた成果だと思っています。
新潟県は冬の雪深い気候からか、でしゃばることを良しとせず、謙虚で、受け身で奥手な県民性なんですね。それは地域の和を保つには有効なのですが、こと恋愛に関してはマイナスに働く特性なんです。
引っ込み思案の新潟県民や地方民は恋愛弱者なので、そもそも自由恋愛では結婚できにくいのです。特に男性。(2020年の国勢調査では新潟県の男性の生涯未婚率は27.8%と全国ワースト6位)
だからこそ我々結婚相談所の仲人が親切丁寧なアドバイスをしながら交際をサポートしていくことによって成婚が生まれると思って活動しています。

まずは、引っ込み思案の改善からですね。

──サポートする中で、意識していることはありますか?

具体的には、男女別にこのようなことを伝えています。
男性にはこんなことを伝えています。
・とにかく見た目をまず頑張ろう。
・女性に「ダサい」と思われないための髪型とファッションコーディネートが大事だよ。
・コミュ力アップのために、自己紹介の動画を撮って自身で見直してみよう。話す時に出てしまう自分のクセがわかるよ。
・お相手のステキなところ、頑張っているところを自分の言葉で褒めてみよう。褒められたら、たとえお世辞とわかっていても女性は嬉しいからね。
・そしてここが一番大事。ライバルに取られる前に自分から真剣交際の告白をしよう。積極性が一番大事なんだから。

女性にはこんなことを伝えています。
・新潟の男性は身なりちょっとダサいが、人間性は素直な人が多い。女性が働きかければカッコ良くなるから。
・嫌われることを恐れず、やって欲しいこと、やってほしくないことをきちんと伝えてみよう。「言わなくても察して欲しい」という気持ちはわかるけど、男は鈍感。ちゃんと言ったほうが行動してくれるから。
・なるべく自分の素を出すことを頑張ってみよう。自分の気持ちを抑えて我慢していると、不満げな表情として現れますからね。それを男性が察知して気持ちが離れていきますよ。女性は素を出すと、気持がリラックスして、表情が明るくなります。その表情を見ると男性は嬉しくなっちゃうんです。
・「この人だ」と思う人がいたら自分から積極的にアプローチしてみましょう。自分からデート日程やお気に入りのお店を提示したり、軽く体を寄せ合ったり、プロポーズしてもらいたい日時や場所を伝えてたりするのは効果的なんですよね。

特に、女性からのアプローチは成婚につながりやすいですね。
女性からアプローチされると男性は「オレは彼女に好かれている。だったらもっとグイグイ言っても大丈夫なんんだ!」という安心感ができ、男性の熱意がさらに上がってどんどん行動していきますから、成婚に繋がっていくというのを実感しています。

──成婚へ導くために工夫していることを教えてください。

外見やコミュ力の改善など目に見える部分は、お見合いから交際に至るまでには重用なんですが、そこから本当に成婚するには双方の価値観や人間性や将来展望などの内面的な部分がすごく重要になってきます。

ですから、当社、結婚相談所ハピマリ新潟では、入会時に自己分析と10年後までの人生計画の作成をやってもらうようにしています。

これで、自分はどんな性格なのか、自分のアピールポイントはどんなことなのか、どんな人が自分に合うのか、将来的にどんな家庭を望んでいるのか、といったことが明確になって、婚活が進めやすくなります。

また、真剣交際に入った際にはお相手との価値観をすり合わすための【成婚前価値観チェックシート】を会員さんに差上げています。
・気持ちの問題
・セレモニー的なこと
・住まい
・お仕事
・子ども
・経済感覚
・ご両家との関係
・宗教・風習に関して
など30項目に及ぶ「実際結婚したら直面するであろうこと」を事前にすり合わせてもらうのです。

当然考えが違う部分もあるでしょう。だから絶対にダメ!ではなくて、双方話しあって、「ここは自分が折れるから、この部分は相手に譲歩してもらおう」というすり合わせをしてもらっています。

この価値観チェックシートがあるからこそ、遠距離成婚も生まれています。
例えば、お相手に移住してもらうために、住まいをお相手の希望の間取りの物件にして、移住地での仕事も目星をつけておき、お相手が実家に戻る回数や期間も話しあっておくようなことを、成婚カップルはやっていました。
こういう微妙な条件のすり合わせができるのも仲人型の結婚相談所での婚活の大きなメリットだと思っています。

──お見合いを組むために工夫していることをお聞かせください。

やはり、お写真とプロフィール文章の工夫が大事ですね。

まずお写真についてです。
入会を希望される方は、写真を撮り慣れていない方が多く、どうしても堅い表情になってしまう方がいます。
ハピマリ新潟では、できるだけ写真撮影に同行して、会員さんをリラックスさせて、最高の表情の写真を撮るよう工夫しています。
また、背景やポーズによっても印象が大きく変わります。お天気の良い日にはできるだけ屋外の自然光の下で撮影しています。そのほうが爽やかな雰囲気になりますからね。

次にプロフィールの文章についてです。
どうしても会員さんは「こんな人と結婚出来たらいいな」というお相手への要望を書きがちなんです。でも、そんな文章だとお相手から「なんか自分勝手な人」と思われてしまいます。
そこで、「結婚したらあなたがお相手に与えれれるメリットは何があるか?」という基準で書いて下さい。とお伝えしています。
自己PR文と担当仲人からの紹介文をこのスタンスで書いているので、お見合い成立率がアップしましたね。

──独自にサポートされていることはありますか?

お見合い練習と初回デートのサポートをしています。

お見合い練習は、仲間の仲人さんにお願いして、実際の異性の会員さんとZOOMで模擬お見合いをするんです。
お相手本人からの率直な感想と、お相手仲人さんからのフィードバックがあります。
だから、なかなか本人には気付きにくい、お相手に不快感を与えるワードや話し方のクセなどが発見できるんですね。
これが、お見合い力の向上につながっています。

それから、初回デートに関しては、どんなお店を選ぶかが重要になってきます。
会員さんから報告を頂いた「感じの良いお店」をこちらでリストアップして「この地区ならこのお店がいいよ!」とアドバイスしています。
おかげで、交際が続くことが多くなりました。
交際の回数を増やすことが成婚に繋がりますからね。

──結婚相談所を運営していてうれしかったエピソードをお聞かせください。

やはり、会員さんがご成婚されて、カップルでご挨拶にいらしたときが一番うれしいですね。
短期間でご成婚される方の場合も嬉しいのですが、やはり、1年以上あきらめずに活動を続けてきて、本当に相性の合うステキなお相手とご成婚されたケースの方が、より嬉しく感じます。
例えば、今まで5年間他の相談所で活動されていて、なかなかうまくいかなかった農業経営の男性がいました。うちの相談所に移籍してくださったのですね。
その方は「農家は女性に人気がない」と自分を卑下していました。そんな自信がない態度を見て、「農家が嫌じゃないんですよ、農家はダメなんだ…と卑屈になっているあなたの態度が女性に嫌われるんです!」と伝えて、意識変革を促しました。プロフィールにも堂々と「日本の食料を担っている農業は素晴らしい仕事です」と書きました。
そうしたら、お見合いで農業に理解のある女性と出会えてご成婚されたのです。

また、引っ込み思案な性格でなかなか自分の思ったことが言えない性格の女性会員さんがいました。彼女はお見合いから仮交際には進めるものの、2~3回目のデートでお相手に合わせ過ぎて疲れてしまい、関係性がぎくしゃくして交際終了になることを繰り返していました。こんな状態が1年以上続いた時、「こんなに相手に合わせていたら、結婚しちゃったら自分はもたない。もっと自分の素を出してお相手にやって欲しいこと、やってほしくないことをストレートに伝えよう!」と開き直ったのです。
そこから彼女の表情が明るくなって相性のぴったり合うお相手と巡り合うことができました。
お相手は県内でも遠方に住んでいた方だったのですが、毎週のように2時間以上かけて彼女に会いに来てくれました。その熱意を感じ、彼の地区に移住することを決心し、結婚を決めました。
そのお二人に会った時、とっても仲睦まじい表情だったので「このご縁に携われて、本当に良かった」と実感しましたね。

──これから婚活される方へのアドバイスをお聞かせください。

新潟県をはじめ、地方で婚活をする場合は、「人数が少ない」という問題に直面します。でも、地方の婚活事情に詳しい結婚相談所に入会すれば、地域の実情に沿ったアドバイスを受けられますし、遠方の方とご成婚するノウハウだってあります。
ただし、お子様を望む結婚の場合は、年齢を重ね過ぎると難しい部分があります。
ですから、結婚相談所を「最後の手段」と思わずに、30代前半の若いうちから「タイパ抜群のツール」と考えていただけるとありがたいです。
特に、恋愛下手を自認し、今まで異性との交際経験の少ない方にとっては、安全だし、ちゃんとアドバイスを頂けるので、最高の婚活手段だと思うのです。

また、現在都会に住んでいる地方出身の方で、今後の子育てを考えると、地元に戻ってUターン結婚したいと考える方もいらっしゃるとおもいます。
結婚相談所ハピマリ新潟では遠距離成婚の実績もありますし、現在Uターン婚希望で入会されている会員さんもいらっしゃいます。
そんな方のお力にもなれると思っています。

──今後の目標、意気込みを教えてください。

昨年以上に会員さんとの個別サポートを密にして、幸せにご成婚するカップルを増やし、少子化の歯止めと地域の活性化に微力ではありますが貢献したいと思っています。

まだまだ新潟県をはじめとする地方では、結婚相談所の実態がわからずに入会をためらっている方が多いと思われます。
結婚相談所は「無理やり結婚させられる場所」ではなくて、「安全に恋愛結婚できる場所」だということを発信し続けていきたいと思います。
入会される方が増えれば、ご成婚される方も増え、人口増加にも寄与すると思っています。

結婚相談所の詳細はこちら
トップページに戻る

結婚相談所を探す

北海道・東北
関東
北信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄

主要都市から探す

東京都
愛知県
大阪府
北海道
宮城県
神奈川県
埼玉県
千葉県
栃木県
静岡県
岐阜県
兵庫県
京都府
岡山県
広島県
愛媛県
香川県
福岡県
熊本県
大分県
鹿児島県
上へ