
INTERVIEW
TMS AWARD 2024 受賞
成婚数部門
シルバー
お見合い部門
シルバー
1番は結果(お客様のご成婚)にこだわること。そのために何が必要でどのようなアクションが大切なのかを会員さんにご理解してもらうことです。
結婚相談所マダカナ
(
神奈川県)
──成婚へ導くために工夫していることを教えてください。
入会時には、会員さんが結婚相談所のサービスをしっかり理解し、上手に活用できるよう丁寧な説明を心がけています。結婚相談所を上手く利用するコツを知ることこそが、成婚退会への一番の近道だと考えているからです。
例えば、「なぜ交際期間を設けているのか」「なぜお見合いが必要なのか」「なぜ活動状況の報告が大切なのか」、さらには「仮交際とは何か」「真剣交際とどう違うのか」といった疑問についても、ただ仕組みを伝えるだけでなく、その理由や目的までしっかり説明しています。
もしこうした理解が曖昧なままになったり、結婚相談所側が大雑把な説明や対応をしてしまったりすると、会員さん自身が婚活の方向性を見失い、せっかくのご縁をつかむ前に迷子になってしまいます。そうした事態を避けるためにも、入会時のサービス説明やサポートを丁寧に行い、「納得して前向きに婚活に取り組める環境」を整えることが最も重要だと考えています。
──これから婚活される方へのアドバイスをお聞かせください。
コンプライアンスが厳しくなった現代では、職場や身近なコミュニティ内で自然な出会いがありそうで、実はとても難しくなっています。ひと昔前までは会社内で知り合って、そのままお付き合いし、結婚に至ることも珍しくありませんでしたが、今ではそういったケースも少なくなりました。職場での恋愛にはハードルが高くなり、周囲への配慮や慎重さも求められるため、結果として出会いのチャンスが減っているのが現状です。
また、自分自身が結婚を望んでいるとしても、お相手が同じ気持ちや結婚への意志を持っていなければ、交際が実っても結婚にまで進展しないことが多くあります。その点、結婚相談所の大きな強みは、「本気で結婚を考えている人同士が集まっている」ということです。結婚相談所に入会している会員さんは、全員が「結婚したい」という同じ目的や意思を明確に持っているため、最初から結婚を見据えた交際がスタートできる環境が整っています。
だからこそ、「結婚を叶えるための最短ルート」として結婚相談所は非常に効果的な場所だと感じています。ただし、実際に相談所を選ぶ際には、それぞれの相談所が持つ特色や強みをしっかり調べ、口コミや評判も参考にしてみることをおすすめします。そして、気になった相談所には実際に足を運び、ご自身の目で直接サービスや雰囲気を確かめてから決めることが大切です。そのほうが納得して安心できる婚活がスタートでき、結果として理想の結婚へと繋がっていくのだと思います。
──お見合いを組むために工夫していることをお聞かせください。
結婚相談所の婚活では、「お見合い」を通じて自分に合ったご縁を探していくのが基本スタイルです。そのため、ある程度のお見合いの回数を重ねていくことは避けて通れないことでもあります。
せっかく結婚相談所に入会しても、プロフィールだけを見て「この人は自分に合わない」と最初から決めつけてしまい、お見合いをしようとしない人もいます。でも、これは本当にもったいないことなんです。人間というのは誰にでも長所も短所もあって、プロフィールに書かれた情報だけでは、その人の良さや雰囲気、人柄までは絶対に伝わりきりません。何百、何千人といる登録会員さんの中で、本当にあなたにぴったり合う人というのは、やはり実際にお会いして、直接会話をして初めて分かることが多いんです。
だからこそ当社では、少し強引だと感じられることがあったとしても、まずは積極的にお見合いを組んでみることをおすすめしています。会って話してみることで、予想外に素敵な相性を発見できることもありますからね。
ただ、「お見合いを組む」と一口に言っても、実際には年齢や男女の組み合わせによって、お見合いを設定しやすい・しにくいという傾向や特徴があるのも事実です。当社では、これまでの経験から得た多くの成功事例や傾向をもとに、一人ひとりの状況に合わせて的確なアドバイスをお伝えしています。会員さん自身も気づいていないような視点からのアドバイスが、思わぬ良縁に繋がるケースも少なくありません。
婚活は出会いの数と質が重要なポイントです。その両方を高めていくために、当社はお見合いを最大限に活用してほしいと考えています。
──普段お客様とお話しするうえで心がけていることを教えてください。
私たちは当たり前のことではありますが、常にお客様や会員さんの立場を深く理解し、寄り添ったコミュニケーションを意識しています。会員さんがどんな気持ちで婚活に取り組んでいるかを考え、その心に寄り添いながらサポートを進めていきます。
しかし、「寄り添う」ことは「迎合する」ことではありません。時には、会員さんの望む言葉とは違ったことを伝えなければいけないこともあります。極端な話ですが、結婚相談所のスタッフが一時的に会員さんから嫌われたとしても、それが結果的に会員さんの成婚につながり、幸せになってもらえるのであれば、それで良いと考えています。
私たちにとっての成功は、会員さんがご成婚後に笑顔で新しい人生を歩んでいくことであり、その後は結婚相談所で婚活をしたことなど、忘れてしまっても構わないとさえ思っています。
だからこそ、私たちはあくまでも黒子として、舞台の裏側でしっかりと支えることが役目です。時には会員さんの親しい友人のように励ましたり、時にはコーチとして客観的な視点から厳しいアドバイスを伝えたりしながら、「結婚」というゴールに向かって着実に進んでもらうことを第一に考えています。
目の前の気持ちにだけ合わせるのではなく、「本当に会員さんのためになることは何か?」を常に意識したコミュニケーションを大切にし、その結果としてご成婚という幸せな未来へと導くことを使命としています。