TMS 全国結婚相談事業者連盟

TMSAWARD 2024

受賞者インタビュー

INTERVIEW

いろいろな会員さまそれぞれに、心を砕いてお世話をさせていただくことを心がけています

いろいろな会員さまそれぞれに、心を砕いてお世話をさせていただくことを心がけています

結婚相談所ブリスマーク
( 宮城県)

──この度は2023年成婚数ブロンズ賞おめでとうございます。今回賞を取られた秘訣を教えていただけますか?

仲人業に対する、平衡の取れた熱心さ、でしょうか。

会員様の活動で問題は必ず生じますから、その解決策をご提案、ご提示させていただき、バランスをとりながら平和の内に、心平安に、お相手に辿り着くことでしょうか。

──なるほど、その会員様にあったサポートをを心掛けバランスをとられたということですね。素晴らしいです。仲人業をされていて一番嬉しかったことは何でしょうか?

一番はないです。嬉しかったことが沢山有り過ぎです(笑)

──ご成婚に繋げるまでにご苦労もたくさんあると思いますが。

色々な感情の方がいらっしゃいますので、本当に会員様とバランスをとることですね。調整しながら心を砕いていく、また会員様と仲人に上下関係はなく、心を砕いてお互いに通じ合うよう心がけています

──成婚の数もさることながら率にこだわった部分はどこでしょうか?

ご入会いただきまして、早くにご成婚いただいておりました。率にこだわるというよりは、仲人業のご入会者様とご成婚者様の率は、結果として、心を砕いてのお世話の成果率、と自負しております。

──逆に大手ではなく個人の相談所だからできることは何でしょうか?

会社の肩書や店名というより、結婚相談所としての、仲人本人の働きの結果として評価されるのは大変嬉しいものです。

ですから、安心して安全に活動ができる、それは、相談を受けた時にその相談以上の情報と信頼を、会員様に感じていただけるかということにもなりますので、信用を勝ち得るために、最善を尽くさせていただき、その結果、ご成婚という結果で、会員様とともに喜びを得られますことの充実感。

きめ細やかで、会員様のお心に寄り添い、許せる限りのお世話ができることです。

──先生が普段のお見合いや新規入会でどのようなことを心掛けていますか

お見合い時には、事前の確認と応用イメージトレーニングとして話題の準備や、お相手との対応の会話内容など色々な場面を想定して、必要に応じ対応しております。


もちろん、時間、洋装、マナーの失礼のないようお話ししたり、メールでしっかりと確認をします。一般常識として、男性・女性として、どのように振舞うべきかをともに確認と学習させていただいております。

──なるほど。また先生は社会の流れや流行りもしっかりキャッチして会員様とコミュニケーションをとられていますよね。

説明時の機微な質問に配慮。概要書面&契約書の内容が理解それだけではなく、その会員様にあった会話ができるように日々研究して情報をキャッチしています

──お見合いの数に対しての成婚数についてはいかがですか?

東北の玄関口での成婚数は、お見合いの数に比例するというわけにはいきませんので条件と相性、お互いの感性の許せる許容範囲の柔軟さが成婚に結び付いているのかなと思います。

──独自のサポート方法は何かありますか?

必要な時は電話で対応しています。またメールは何度も読み返せますのでメールは必須でしょうか。会員様のモチベーションはいろいろで、また活動中に変化していきます。

それで、聞く力、観察する力を最善で発揮できますように、日ごろの学びと謙虚さを持って努力を惜しまないようにしております。常に、時の情報や社会の風潮、世界展望、経済をキャッチし、会員様に自然体での質疑応答など、察知できる気づきと気配りで気持ちの変化を見逃さないようにしています。

──今後の意気込みを教えてください

魅力あるホームページ作成とブログアップによる、本気の結婚活動を希望されている独身の皆様の目に留まりますようにネットをフル活用することです。X、インスタグラム、フェイスブックなど。

会員様がいませんと仲人ができません。

夫婦となることの幸福を、味わい知っていただけますよう、出会いと相性の善し悪しと、思考回路の変化の喜びをともに。

ご入会されました会員様と、2024年の世の中の憂いや山積みの問題がありましても、二人で分かち合い愛し合い一生添い遂げられますお相手探しを、ご結婚を望む会員様に寄り添い、歩調を合わせ、ゴールまで伴走させていただきたいです。

結婚相談所の詳細はこちら
トップページに戻る

結婚相談所を探す

北海道・東北
関東
北信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄

主要都市から探す

東京都
愛知県
大阪府
北海道
宮城県
神奈川県
埼玉県
千葉県
栃木県
静岡県
岐阜県
兵庫県
京都府
岡山県
広島県
愛媛県
香川県
福岡県
熊本県
大分県
鹿児島県
上へ