結婚相談所ブログ
Hiroka

  1. TMS 全国結婚相談事業者連盟 HOME
  2. 結婚相談所検索
  3. 北海道の結婚相談所一覧
  4. 札幌市の結婚相談所一覧
  5. Hiroka
  6. 結婚相談所ブログ
  7. 北海道で新婚生活をスタートする方必見!新婚生活支援事業を活用して幸せな新生活を♪
結婚相談所ブログ

北海道で新婚生活をスタートする方必見!新婚生活支援事業を活用して幸せな新生活を♪

2025.01.20

Hiroka

結婚を機に新しい生活をスタートさせる新婚さんにとって、家計の負担は大きな課題ですよね。特に引越し費用や新居の準備には予想以上にお金がかかることも…。そんな時、北海道では新婚生活を始めるカップルを支援する「新婚生活支援事業」が利用できる場合があります。この制度は、結婚後の生活費を少しでも楽にして、幸せな新婚生活をサポートするために作られた嬉しい助成制度です。

この記事では、北海道の支援事業について詳しく解説します!対象となる条件、助成額、申請手続きの流れまで、北海道で結婚を考えている方に役立つ情報をお届けします。

新婚生活支援事業とは?

 

「新婚生活支援事業」は、国の少子化対策の一環として自治体が実施する助成制度です。結婚を機に新居を構える新婚夫

婦に対し、新居の取得や引越し費用などにかかる費用を一部補助する仕組みです。

北海道内でも多くの市町村(令和6年度62市町村)でこの支援事業が実施されており、各自治体によって条件や補助金額が異なります。特に、地方での暮らしを促進するための政策として、地方自治体での利用が広がっています。

 

助成の概要(北海道の場合)

対象となる費用

  • 新居の家賃や敷金・礼金
  • 引越し費用(業者を利用した場合の費用など)

補助額の目安

北海道内では自治体によりますが、上限30万円~60万円程度の助成を受けられることが多いです(※条件を満たす場合)。また、道内の一部自治体では子どもを持つ予定の新婚夫婦や、地方定住を目指す夫婦に対し、さらに助成金を上乗せするケースもあります。

北海道での主な利用条件

自治体によって条件は異なりますが、北海道での新婚生活支援事業の一般的な条件は以下の通りです。

基本条件

  1. 夫婦の年齢
    • 結婚時に夫婦の年齢が「ともに39歳以下」であることが一般的です(自治体によっては年齢制限が40歳までの場合もあります)。
  2. 世帯収入の条件
    • 夫婦の合計所得が400万円未満であることが条件となる場合があります。なお、所得制限の基準は自治体によって異なることがあるため、確認が必要です。
  3. 婚姻届の提出期間
    • 助成金の申請時点で、婚姻届の提出から1年以内であることが条件です。
  4. 居住地の条件
    • 助成金を申請する自治体内に新居を構えることが必要です。また、新居が賃貸でも持ち家でも助成対象となる場合があります。
  5. その他の条件
    • 他の同様の助成制度を利用していないこと。
    • 対象となる費用を、夫婦が自ら負担していること。

新婚生活支援事業の具体例(北海道内の自治体)

札幌市の場合

  • 補助額:1世帯あたり最大30万円(※所得や費用の条件を満たした場合)
  • 対象経費:賃貸物件の契約時にかかる費用(敷金・礼金)、引越し費用
  • 申請期間:婚姻届の提出から1年以内

北見市の場合

  • 補助額:1世帯あたり最大60万円
  • 特徴:子育てを予定している夫婦や移住を促進する目的で、条件によって追加助成あり。
  • 対象経費:家賃補助、引越し費用、住宅購入費用の一部

函館市の場合

  • 補助額:1世帯あたり最大30万円
  • 特徴:市内に住居を構え、長期的に暮らす意思があることが条件。
  • 対象経費:賃貸契約の初期費用や住宅購入費用

申請の流れ

  • 自治体の担当窓口に問い合わせ
    最初に、居住予定の自治体に「新婚生活支援事業」を実施しているか確認します。ホームページや役所の窓口で確認が可能です。
  • 必要書類を準備
    • 婚姻届受理証明書
    • 住民票(夫婦の住所が記載されているもの)
    • 費用の領収書(引越し費用、敷金・礼金など)
    • 夫婦の所得証明書
  • 申請書を提出
    指定された期間内に、自治体の窓口またはオンラインで申請書を提出します。
  • 審査結果の通知
    審査が完了次第、助成金の支給可否が通知されます。

北海道で新婚生活をスタートするなら、支援事業をフル活用!

結婚を機に新しい生活をスタートする際、引越し費用や住居にかかるコストが負担になることもあります。しかし、北海道の多くの自治体が実施している「新婚生活支援事業」を利用すれば、こうした負担を軽減しながら新婚生活を始めることができます。

助成金を活用することで、その分をインテリアや新婚旅行などに回せる余裕が生まれ、新生活がもっと充実したものになるでしょう。「手続きが難しそう」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、必要書類を揃えるだけで意外と簡単に申請できます。

新婚生活支援事業をうまく活用し、北海道での幸せなスタートを切りましょう!まずはお住まい予定の自治体の窓口に相談してみてくださいね。

詳しくは北海道結婚新生活支援事業について

をご覧くださいね。

このブログを書いた結婚相談所

Hiroka

Hiroka

北海道札幌市北区北7条西4丁目1番地1 トーカン札幌第一キャステール607

札幌駅北口0分

Hirokaの詳細を見る

Hirokaのブログ一覧

Hirokaでは本気で結婚にけて婚活する方を全力でサポートしていきます。
ちょっぴりおせっかいな仲人が少人数会員制の強みを活かし、ひとりひとりに合わせた婚活をお世話させていただきます。
コミュ力UP・人見知り克服・沢山の方と出会い、1年後には自分を大好きになって成婚退会を目指しましょう。

  • 女性カウンセラーのみ
  • 担当人数30名以下
  • サポート充実
  • 中高年の婚活におすすめ
  • 30・40代の婚活におすすめ
  • お気に入りに追加
  • お気に入りから削除

他の結婚相談所のおすすめブログ

  • 40代の婚活、甘くはない😥だけど、方法はあります🙌うまくいきます♡

    40代の婚活、甘くはない😥だけど、方法は……

    結婚相談所マリアージュtomo(大阪府)

  • 婚活で失敗しないために! 結婚相談所でよくあるトラブル実例と回避方法

    婚活で失敗しないために! 結婚相談所でよ……

    ハッピーブライダル 徳島店(徳島県)

  • 婚活は条件?相性?どちらを重視するべき?

    婚活は条件?相性?どちらを重視するべき?

    TSUNAGU横浜(神奈川県)

  • 結婚相談所専属カウンセラーの自己紹介(篠都)

    結婚相談所専属カウンセラーの自己紹介(篠……

    SAKURAラウンジ(神奈川県)

  • 友達には言えないけど…結婚相談所、実は使ってみた!20代女性の婚活

    友達には言えないけど…結婚相談所、実は使……

    株式会社TRUE NOW(東京都)

  • お問い合わせ専用のLINEを開設しました

    お問い合わせ専用のLINEを開設しました

    SAKURAラウンジ(神奈川県)

  • 専属カウンセラーの似顔絵を描いて頂きました

    専属カウンセラーの似顔絵を描いて頂きまし……

    SAKURAラウンジ(神奈川県)

  • 心の数(5月生まれ)

    心の数(5月生まれ)

    LuckBridalClub(茨城県)

  • まるでリゾート♡ 表参道モンスーンカフェで心ときめくディナーデート

    まるでリゾート♡ 表参道モンスーンカフェ……

    いけのば結婚相談所(東京都)

  • 「39歳で初めて婚活を始めました」私の逆転婚物語💍

    「39歳で初めて婚活を始めました」私の逆……

    結婚相談所マリアージュtomo(大阪府)

あなたに合った結婚相談所が
見つかります!

結婚相談所選びにお困りの方
  • 結婚相談所ってどうやって選べばいいの?
  • どの相談所がいいか迷ってる...
  • 何を相談したらいいのかわからない
オススメが知りたい人向け!

お気軽に連盟スタッフにご相談ください。
あなたに合った結婚相談所をご紹介いたします。

結婚相談所を探す

北海道・東北
関東
北信越
東海
近畿
中国・四国
九州・沖縄

主要都市から探す

東京都
愛知県
大阪府
北海道
宮城県
神奈川県
埼玉県
千葉県
栃木県
静岡県
岐阜県
兵庫県
京都府
岡山県
広島県
愛媛県
香川県
福岡県
熊本県
大分県
鹿児島県
上へ