✨『良いご縁はとんとん拍子』✨
HeartMarryハートマリー(大阪府)
2023.09.04
ブライダル淀川ウィッシュ
ご入会前の無料相談では、その結婚相談所についてほとんど未知の状態です
まずは自分の条件やイメージと
合致しているかどうかを知るために
絶対確認すべき質問は、
次の通りです
1.費用について
結婚相談所ごとに色々なプランを用意
しています
プランはどのようなものがあるか?
料金が高額な場合は何が含まれているか?
など確認すべきです
2.カウンセリングについて
結婚相談所によってカウンセリングの
比重が異なる場合があります
自分の希望するカウンセリングが
受けられるか?
カウンセラーは専任制なのか?
などを確認すると同時に実際に
カウンセラーと会話することで、
話しやすいかなどの相性を
確認しましょう!
3.登録会員数について
結婚相手のマッチングは相手の数が
多いほど選択肢が広がります
相談所の登録会員数や男女比について
確認することが大事です
4.サポート体制について
相談所によってデートの調整やアドバイス
などのサポート体制が異なります
自分が使いたいサポートがあるかどうか
確認することが大切です
以上が入会前の面談で最低限、
絶対に確認すべきポイントです!
また、面談は相談所スタッフも
あなたがどのような人間であるかを
確認しています
なので、その場で入会するか決める必要はありませんが、
少なくとも、自分の情報については
隠さず話すようにしましょう
これは、もし入会されてから
うそ偽りの履歴などが判明した場合、
人としての信用を疑われることに
なるからです
どうしても婚活の場合、少しでも自分を
良く魅せようという心理が働きがちです
でも、それは逆効果になりかねません
ので、まずは自分を素直に出しましょう
入会前の面談で無事、結婚相談所に
入会されたとします
その次は、
お相手選び→お見合い→仮交際→真剣交際→成婚
というステップで、幸せな結末にゴールイン
という過程に進んで行きます
この時にそれぞれのステップで面談の
機会があるのが理想的です
必ず相談所に面談によるアドバイスが
もらえるか、再確認しましょう!
一例を挙げれば各段階ごとの面談の
ポイントは下記の通りです
(活動前)
いつまでにどのようなお相手と
結婚したいのかゴールを明確にした
活動計画を立てます
また、人柄の伝わるプロフィールや
好印象な写真の撮り方
などのアドバイスも同時に行います
(お相手選び)
どのような人ならマッチングするのか
プロ目線のアドバイスを受けることで、
お似合いの相手に出逢える可能性が
高まります
す
(お見合い)
お見合いの日程調整や待ち合わせ場所など
の選択の相談もできます
また、対面時のマナーや注意点、
会話のコツなどのアドバイスを
事前にもらうことでお見合いでの
好印象を与えることができます
(交際)
デートの誘い方、関係の深め方、
プロポーズのタイミングなどスムーズに
成婚実現させるまでのサポートを
受けることができます
また、相談所では一般的な恋愛とは異なる
マナーや注意点があるので、交際中に
判断に迷うことがあればアドバイスを
適時、もらう必要があります
(成婚)
晴れて、成婚となった場合は婚約指輪や
結婚指輪結婚式場選び、新生活に向けた
準備についてもアドバイスを受けることが
できます
このように結婚相談所では、
単に結婚相手を紹介する場を
設定するだけでなく、各段階ごとに
相談できる体制を取っていることが
望ましいものです
そのためにも相談できるカウンセラー
との相性の良しあしが重要なポイントと
なります
また、結婚相談所のメリットは
プロから婚活のアドバイスを
もらえることでもあります
ぜひ、有効活用しましょう!
ここで、結婚相談所に実際に寄せられる
多い悩みとその対応について、
紹介させていただきます
1.年齢や職業がマッチしない
カウンセリングでは実際にお相手の求め
理想や条件を明確にして、その条件に
合致する会員を紹介するようにしています
2.結婚に対して不安を感じる
カウンセリングでは自分自身が抱える
不安や悩みをゆっくりと話し合いながら、
適切なアドバイスや心理サポートを行います
3.自己プロフィールや写真の作成に
悩んでいる
カウンセリングでは、自分自身の魅力に
気づいてもらいそれをプロフィールや
写真に反映するためのアドバイスを
行います
4.焦っているけど相手が見つからない
適切なマッチングのため、希望条件や
ライフスタイル結婚観などを再度見直し
それに基づく新しいターゲットを
探しだし、紹介します
また同時に自己PRのトークスキルを
向上するためのトレーニングとして
TMSスクールなどの紹介も行う
このように結婚相談所ではカウンセリング
を重要視して相談相手の皆さんのサポート
を行っています
先日、小学生にこんな質問をしてみました
「がんばる」を
漢字で書いてみてください、と
いつもやる質問なので、毎年同じような
解答がでます
「頑張る」や「願生る」など
いつもでるのですが、
今年は新しいのがありました!
「顔晴る」
ちょっと婚活でがんばっている人たちに
贈りたい言葉ですね
皆さんが早く成婚して顔が晴れやかに
なりますように・・・
ブライダル淀川ウィッシュは30年以上連れ添った夫婦が運営しています。夫婦カウンセラーの強みは男性・女性双方の目線でサポートができること。異性の意見が必要な時や、実の親にも話せないお悩みがある時は気軽にご相談を。「今はうまくいかなくても、運命の出会いは必ず訪れます。あきらめないで!」と背中を押して差し上げます。
あなたに合った結婚相談所が
見つかります!
お気軽に連盟スタッフにご相談ください。
あなたに合った結婚相談所をご紹介いたします。
活動がしやすい環境がとても大切です。また担当者との相性も重要なポイント。ぜひあなたに合った結婚相談所を見つけてください。